27件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

東かがわ市議会 2022-09-21 令和4年第5回定例会(第3日目) 本文 開催日:2022年09月21日

御承知のとおり、もともとは地域活動として昔から行われていた道路補修水路清掃などの活動に対して、原材料を現物支給していたものを補助金交付へと変更し、機械の借上げ料や土砂の浚渫など補助金対象範囲を拡大し、また申請窓口の1本化や様式等簡素化など、順次改正を行ってまいりました。  最近の利用状況を見ますと、地域での直営施工ではなく専門業者での施工が多数を占めております。

高松市議会 2021-03-09 03月09日-02号

就労に関する助言就労体験などの支援メニューを提供するほか、住居確保給付金申請窓口でもあり、困窮している方にとって心強い存在と言えるのではないでしょうか。 しかし、こうした窓口特性ゆえに、新型コロナウイルス感染症の影響も大きく受けているようで、厚生労働省によると、昨年の4月から9月までの6か月で受け付けた新規相談件数が、2019年度1年分の約1.5倍に当たる39万件に急増。

高松市議会 2020-06-16 06月16日-03号

予算計上されている住居確保給付金については、前身の住宅支援給付事業では、市が申請窓口になっていましたが、生活困窮者自立支援法が成立してからは、高松社会福祉協議会が同センター相談支援の受付を担い、審査決定をするのは、本市生活福祉課です。財源は、国が4分の3、市が4分の1を出し、給付期間は原則3か月、最長9か月となっています。 

丸亀市議会 2020-03-02 03月02日-03号

ことし1月から月1回、市民課職員が飯山、綾歌各市民総合センターへ出向き、マイナンバーカード出張申請窓口を開設し、無料の顔写真撮影申請補助を行っております。一方、マイナンバーカード申請後の交付につきましても市民課職員が行っておりますが、これまでの啓発活動の効果もあり、ことし2月の交付枚数が昨年10月と比較しても約2倍に増加しております。

東かがわ市議会 2019-12-18 令和元年第5回定例会(第2日目) 本文 開催日:2019年12月18日

原材料支給制度については、これまでにも申請窓口の集約や様式の統一、簡素化、分かりやすい記入例を準備するなど、より使いやすい制度となるように見直しを行ってきております。  また、かねてから御意見をいただいておりました自治会をまたがるような舗装につきましても増額できるようにしておりますので、該当する場合には担当まで御相談いただければと思います。  

三豊市議会 2017-06-15 平成29年第2回定例会(第3日) 本文 開催日:2017年06月15日

ハローワークと連携した就業支援母子家庭自立支援給付事業あっせん紹介を行い、また、母子父子寡婦福祉資金貸付金申請窓口として各家庭からの御相談に応じ、適切なアドバイスを行っております。ひとり親世帯自立については、就業し、安定した収入を得ることが一番重要でありますので、関係機関と連携しながら、今後も対応してまいりたいと思っております。  

丸亀市議会 2014-12-08 12月08日-06号

1点目は、申請窓口金融機関に改めて出かけなくてもいい助成券にしてほしいということです。本市福祉タクシー事業助成償還払いです。タクシーに乗ったその際に、助成券運転手さんにサイン、証明をもらって、その助成券を1年以内に市に持っていって申請をすれば、本人の口座へ金額が振り込まれ、それを受け取りに行くという制度になっています。

高松市議会 2013-09-17 09月17日-04号

申請窓口警察官OBを配置しているが、その人たちは、どういう資格で、その任に当たっているのか。申請窓口警察官OBを配置すべきではない。ケースワーカー大幅増員と、ケースワーカーは、生活保護法に基づき誠意を持って対応するよう指導を徹底することについてのお考えをお聞きします。 次に、高松総合福祉会館の整備について伺います。 

琴平町議会 2012-06-08 平成24年 6月定例会(第2日 6月 8日)

(「はい、議長」と呼ぶ) ○町長(小野 正人君)  生活保護法に基づく生活保護相談申請窓口は、町村部においては県が設置しております。本町生活保護事務は、香川県中讃保健福祉事務所が所管しております。過去3年間の本町の被保護者数世帯数の推移は、次のとおりとなっております。  まず、平成21年度は、被保護者数が147人、世帯数で118世帯

高松市議会 2006-03-07 03月07日-02号

次に、環境問題のアスベスト対策のうち、アスベスト新法への対応でございますが、新法に基づく被害申請窓口は、現在、保健センター健康相談窓口を開設していることや、市民利便性等を考慮すると保健センターに設置することが望ましいと存じており、この業務に関する国の説明会が近々開催されますことから、これらを踏まえ適切に対応してまいりたいと存じます。 

丸亀市議会 2005-12-05 12月05日-02号

畦田のキャンプ場利用申請窓口市民総合センターにあります。利用者県外からも来ますので、キャンプ場に着いたら管理を委託されている近くの方が電話で連絡を取ってすぐに駆けつけて施設説明をする、こういうことになっているわけです。ですから、窓口が両施設のすぐ近くになければ、利用者利便性市民サービスは低下してしまうと思うのです。

高松市議会 2003-03-12 03月12日-04号

また、申請窓口での本人確認が不十分であれば、住基カード、ひいては認証制度のへの信頼性を欠き、制度全体の破綻を来してしまうおそれがあります。そのため、市役所に専門窓口を整備し、個人情報保護とともに、現在の印鑑登録に匹敵する厳格な本人確認などの制度運営を望みますが、お考えをお聞かせください。 第3点は、住基カード安全性の問題であります。 

  • 1
  • 2